新築外構から10年後のリフォーム工事

変化した需要に合わせた外構

ファサード

10年前の新築時にお庭外構を担当させていただいたH様邸。
今回お隣の土地も購入されたのをきっかけに、今度は外構リフォームをご依頼ただきました!

カーポート ビフォーアフター

門柱・玄関周り

まずは今回購入された敷地側にあった塀を撤去。新しい土地との垣根をなくして一体化しました。
宅配BOX付きの門柱を新しく設置し、塀の代わりにシンプルな手すりで車道と玄関のスペースを分離。
プランターで植物を増やし、スッキリつつも華やかな印象に仕上げました。

新設した車庫スペース

新しく購入した土地はお車と息子さんのバイクの駐車スペースに。
奥の広がったスペースを3台用カーポートですっぽり覆い、ガレージのようにも使える広いスペースにしました。
お車が停まる手前側、バイクを並べる奥側にそれぞれ車止めと車輪止めを設置。
カーポート屋根が置き届かない最奥には物置とサイクルポートを追加設置し、家族の自転車なども駐輪可能に。
車庫へはバックで入ることになるため、アプローチには夜間の駐車用にグラインドライトも埋め込み、安全に進入できるよう配慮しています。
カーポート内にも4本のシームレスライトを取り付け、夜間にも十分な明るさを確保しました。

リフォームでプライベートガーデンに

10年前に新築外構でお造りした流線が美しい花壇のお庭。
年月が経ち大きくなった息子さんが毎日バスケの練習をしているということで、フラットで練習がしやすいお庭にリフォームしました。
オープンだったお庭をフェンスでクローズに、道路に向かって緩い傾斜になっていた土地はコンクリート舗装で平坦に。
花壇も撤去して有効スペースを広げ、プライベートな練習場に仕上げました。

入り口側の地面はそのままですが、新しく小さな花壇スペースを設けて少なくなった緑も追加。
建物の壁に合わせてフェンスを設置したため、余った道路側のスペースには車止めを設置。もう一台のお車の駐車スペースにしています。

新しくなった外構は人間だけでなくペットのわんちゃんにも好評なようで、お庭を撮影していると窓からひょっこり。いつもお庭で人の気配がするとこの定位置からお庭を眺めているそうです。
新しく縄張りになったカーポートも、お散歩の前に一回り警備してから出発する番犬ぶり?を見せてくれました。

10年ぶりにご依頼いただき、今の生活・家族の趣味に合わせた外構を再度お造りすることができました。
広くなった敷地、有効に使えるお手伝いをさせていただき嬉しく思います!ありがとうございました。

■エクステリア商材:LIXIL
門柱/スマート宅配ボックス
手すり/アーキレール手摺
カーポート/カーポートSC 3台用 (90-50 ロング柱 シームレスライト)
サイクルポート/フーゴAプラス(22-30 H28注)
照明/美彩照明(グランドライト)

■エクステリア商材:その他
お庭フェンス/SADA エコモックフェンス、門扉
物置/イナバ物置
車止め/オンリーワン
床材ブロック/東洋工業 化粧ブロック
床材タイル/INAXタイル(グレイスランド)
プランター/タカショー

他の施工実績はこちら

福岡エクステリア工事|お見積もり無料

〜迅速に現場調査致します〜

同じ建物であってもエクステリアのデザインで家全体のイメージが変わります。
弊社では様々な「エクステリア・外構工事」を行うことができます。
お庭のリフォーム工事、ウッドデッキやカーポート、エクステリア外構工事など
どんなリフォーム工事でもご相談ください。
※迅速に現場確認を行います。(他社様と悩まれている方もお気軽にご連絡ください)

TSテクノの詳細はこちらから