夏に向けた開放ウッドデッキ

土地の高低差を利用した、目線の合わないデッキ空間

新築のご購入と同時にお問い合わせいただいたN様。
少し住んでみてから具体的な内容を決めたいとのことで
ご提案からじっくり吟味していただいた末にご依頼いただきました!

高低差を利用した目線の合いづらいウッドデッキ

デッキの形などをいくつかご提案。パターンの中から敷地目一杯を利用したデッキをお作りしています。
それに合わせて、高台になる隣家側には既存擁壁の上に目隠しフェンス設置。
建物の影や低地になる隣家側には目隠しはしないことで壁の圧迫感を軽減し、
開放感を残しつつも隣家と目線が合いづらいプライベート空間になるようにしています。

お庭の植栽は、季節を感じられる自然なご提案

ウッドデッキの植栽

広さゆえに寂しくなりがちなデッキ上には、プランターガーデンで彩りを演出。
テーマを「雑木風」にし、身近な自然を感じられるデザインにしました。
プランターの重さ分負荷がかかるデッキ下は、大引きや束柱を増やして
デッキが下がらないように補強を施しています。

目線を上げる植栽

デッキ脇には3mのアオダモを植栽。
高さのある植栽で目線が自然と上に上がり、心地よいリラックス空間になるよう設計しました。
玄関脇の既設システム門柱脇の植栽は、毎日の出入りで季節を感じられる紅葉に。
冬の今は葉が落ち切った寂しげな風貌も、季節の移り変わりで表情を変え自然み溢れる玄関に。

完成したデッキの上には早速チェアセットとシェードが張られ、快適なプライベート空間が!
じっくり時間をかけて吟味したデッキの完成度に大変ご満足いただけました。

■エクステリア商材
【SADA】
デッキ / モダンステージ
フェンス / エコモックフェンス
【ユニソン】
プランター / ラムダスリム 長角プランター(L)

他の施工実績はこちら

福岡エクステリア工事|お見積もり無料 

〜迅速に現場調査致します〜

同じ建物であってもエクステリアのデザインで家全体のイメージが変わります。
弊社では様々な「エクステリア・外構工事」を行うことができます。
お庭のリフォーム工事、ウッドデッキやカーポート、エクステリア外構工事など
どんなリフォーム工事でもご相談ください。
※迅速に現場確認を行います。(他社様と悩まれている方もお気軽にご連絡ください)

TSテクノの詳細はこちらから