利便性を重視した車庫ゲートと門柱


以前から狭く、車の出入りや切り返しがスムーズに行えなかった出入り口。
今回は息子さんが実家に戻られてお車の出入りが増えるということで、
「車庫への出入りを容易にしたい」とリフォームご依頼いただきました。
車庫間口の拡張
既存の郵便受けなどの塀をカットし、ワイドサイズのゲートが設置できるだけの幅を確保しました。
壊した郵便受けはスリムデザインのシステム門柱を採用することで
出入り口に目一杯スペース配分しながらもポストを外に寄せすぎず、郵便物の受け取りが以前と変わらない使いやすさになるように設計しています。
黒で統一したスライドゲートと門柱でスッキリとした印象になり
大きなお車でも擦る心配のない、広々としたゲートを実現しました。
車庫土間とアプローチのメンテナンス

玄関までの土間も水が溜まりやすくなっていたため、綺麗に舗装をし直しています。
アプローチ兼用のインターロッキング舗装も施し、明るい雰囲気に。
工事中、様子を観にこられた息子さんにも広がった間口に一安心。
生活や人の変化に対応したエクステリアになりました。
■エクステリア商材
【LIXIL】
ファンクッションユニット スリムスクエア/システム門柱
エススライドB型(片開き扉)/スライド門扉
【ユニソン】
カッシャ/インターロッキング舗装